メルカリなどのフリマサイトでは単価を上げた商品を扱うべき訳

副業・転売せどり

転売せどりの儲からないワケ

転売せどりをやった事はありますか?

と言った質問に「ハイ!」と答えたが方が想像以上に多い統計があったとあるインフルエンサーが話してました。

しかも女性が意外と多く参加していたのも驚きであるとも話してました。

ただ、半年や1年と継続されている方は、全体の2割もいなかったとの事。

その大きな理由の1つが「作業量の割には、1か月に3~5万円も稼げないから」と言ったものでした。

納得ですよね。

転売せどりって思っている以上に作業量がありますし、結構地味なコツコツした事がいいですからね。

作業の中でも仕入は楽しいと感じる方が多いですが、その仕入も必ずしも毎回購入できる訳ではないですからね。

勿論、最初は経験がないので探すポイントがズレていたり、利益商品を見落としている事あるかもしれませんが。

で、1か月の売上が伸びない理由で考えられる原因の1つが「単価が低い」ではないでしょうか。

5,000円以下の商品しか扱っていない事はないでしょうか?

仕入に言っても2,000円~3,000円以下の商品しか見ていない事はないでしょうか?

結果的に1つ売れても粗利が1,000円以下って事はないでしょうか?

例えば1個1,000円の粗利でしたら5万円の粗利を獲得するには、

50,000円 ÷ 1,000円 = 50個売る必要があります。

1日1~2個。

在庫は倍持つとしたら100個以上です。

作業量や保管場所を考えても大変な事です。

もし1個3,000円の粗利なら なんと 17個で良いのです。

更に1個5,000円の粗利なら 10個です。

全然作業量が違いますよね。

粗利5,000円であれば決して難しい数値ではありません。

但し、初心者の方が勘違いしがちですが、全ての商品を粗利5,000円で売るのではなく、あくまでも平均値で考える事がとても大事です。

勿論、最初からは難しいです。

粗利の単価を上げるには当然売値の高い商品を出品しなくてはなりませんからね。

ただ、いつまでも単価の低い商品しか扱っていないと収益を増やすには販売数を上げていくしかないです。

単価を上げる魅力

フリマアプリの転売にて、単価を上げることにはいくつかの大きな利点があります。

利益率の向上

  • 安価な商品では、販売価格に対する手数料や送料の割合が大きくなり、利益率が低下しがちです。
  • 単価の高い商品を扱えば、これらのコストが利益に与える影響を相対的に抑えることができ、より高い利益率を得やすくなります。

効率的な時間管理

  • 安価な商品を大量に販売すると、商品の仕入れ、出品、梱包、発送に多くの時間を費やすことになります。
  • 単価を上げることで、同じ利益を得るための取引数を減らせるため、時間を効率的に使えるようになります。

顧客層の質の向上

  • 単価の低い商品は、値引き交渉や無理な要求をする購入者が多い傾向にあります。
  • 単価の高い商品を求める購入者は、比較的マナーが良く、スムーズな取引が期待できるため、トラブルのリスクを軽減できます。

ブランド価値の向上

  • 高単価の商品を扱うことで、出品者の信頼感やブランドイメージが向上しやすいです。
  • 信頼感のあるアカウントは、購入者からの評価も高まり、リピーターを増やす可能性があります。
  • アカウントへの見られ方が変わります。

送料や手数料の影響が相対的に軽減

  • 送料や手数料は固定または販売価格に比例するため、単価の低い商品では利益を圧迫します。
  • 単価の高い商品では、これらのコストが全体の売上に占める割合が小さくなるため、利益を確保しやすくなります。

市場の競争を避けやすい

  • 単価の低い商品は、出品者間での価格競争が激しい傾向にあります。
  • 高単価の商品は競争が少ないです。

単価を上げることは、時間の効率化、利益の最大化、顧客層の質の向上といった多方面でのメリットが期待できます。

取り扱う商品のジャンルやターゲット市場に応じて戦略的に価格設定を行うことが重要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました