中古カメラ転売せどり初心者が注意する点とは何?

はじめた頃は誰でもわからない事が多いのは当然です。

ですが、「知らずにやった事」と言えNGの場合、信用回復に時間を要したり、商品がなかなか売れない状況になる事があります。

最悪の場合ですとアカウント停止等に発展しかねません。

挑戦する事は良い事ですが、NGな行為をしないように注意しましょう。

初心者の方が知っておくNG 項目を紹介します。

✅カメラ転売でのNG項目(避けるべき行為)

1. 匿名者・評価のない出品者からの購入(メルカリ・ヤフオク)

→NG理由:詐欺や不良品リスクが非常に高い

  • 特に「評価0」「本人確認未」「名前なし」「取引実績なし」は要注意。
  • 高額商品で匿名=「責任を取らない」可能性大。
  • 状態説明の記載が雑な場合、届いてからのトラブルに。
  • 匿名出品者が古物商上NGなのか賛否意見あります。地元の警察署にて確認するようにしましょう。

2. 動作未確認 or ジャンク品を「修理できると考え」仕入れる

→NG理由:素人が修理前提で仕入れるのはリスクが高いです

  • 修理コストが高くつく or 修理できず不良在庫に。
  • 修理しないジャンク品として需要があるのか事前に確認。
  • 中古品は「動作確認済」の商品を選ぶ方が無難。

3. 動作・状態を確認せずにそのまま出品

→NG理由:クレーム率増&アカウントへのリスク

  • 販売前には【シャッター・フラッシュ・AF・液晶・外観】確認しコメントを記載しましょう。
  • 「未確認」であるならその旨明確に記載しましょう。隠したり、ごまかして売れても後からクレームになる確率が上がります。また、未確認ですと人気商品でない限り、販売価格が伸びないと考えた方が良いでしょう。

4. 相場チェックをせずに仕入れ

→NG理由:利益出ない or 赤字でしか売れない

  • 「利益計算せず買ったら、利益200円…」みたいな地雷を踏みがち。
  • 時には大赤字にもなりかねません。レンズは型等で価格に大きな開きがあるものもあります。
  • 利益の目安:最初は最低でも仕入れ価格 ×1.3~1.5倍以上で売れるかを基準にすると良いでしょう。

5. 過度な美化やウソの説明で販売

→NG理由:信頼失墜&悪評価で売れなくなる

  • 「新品同様」と言いつつキズだらけ・・・は即アウト。
  • カメラファンは見る目が鋭いので、少しのウソでも信用失う。
  • 早く売りたい気持ちは十分理解できますが、虚偽はリアル店舗同様やるべきではありません。

6. 海外モデル(並行輸入品)を国内モデルとして販売

→NG理由:仕様違いや補償対象外でクレームになる確率上がります

  • 表記ミスや説明不足はトラブルに発展。
  • 海外版はファームウェアや言語の壁があることも。

7. 個人間取引で保証も記録も残らない販売

→NG理由:何かあった時に対応が困難

  • できるだけ販売も仕入れも「記録が残るプラットフォーム」を利用する。
  • トラブル時に守ってくれるのは取引履歴と規約。
  • 出品していると時折「高く買うから個人のメールへ連絡欲しい」とコメントがあります。絶対の応じない方が良いです。プラットフォームの規約違反になりますし、詐欺の可能性が非常に高いです。

8. 商品説明なしで出品

→NG理由:買い手からの信頼を得られず購入してもらえない

  • 最低限のカメラの状態は説明しましょう。
  • 丁寧な商品説明は高単価で売れる or 購入されやすくなります。
  • カメラやレンズの説明は長々となりますので「メーカーHPをご覧ください」でもOK
  • 購入者が一番知りたいのは「そのカメラの状態です」

🔒まとめ

NG項目リスク代替案
評価なしや低評価から購入詐欺・不良品堅実な出品者から購入
ジャンク仕入れ修理不能、赤字動作品 or 修理歴明記のもの
動作確認せず販売クレーム原因機能チェック
相場を調べず仕入れ利益なしオークファン等で相場チェック
過剰なウソ・美化信用損失正直な説明&画像でカバー
海外品を国産として販売トラブル発生海外品は「並行輸入」と明記
記録残らない個人取引アカウント危機、詐欺プラットフォーム経由での販売
商品説明なしリスクを感じ購入されないカメラ状態の説明
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次