
中古カメラレンズは店舗での購入はどうでしょう?
コロナ以降、中古カメラ市場はかなり変わりました。
結論から言うと、
▶ 「今も店舗で中古カメラは買えるけど、ネット仕入れが主流」です。
・
但し、初心者の方はできるだけ店舗で見て、店員さんに教わりながら触ってみる良いでしょう。
転売せどり全般に言える事ですが、やはり触らずに購入するのは最初は不安ですからね。
【2025年時点】中古カメラ市場
🔥 店舗仕入れは可能だけど難易度アップ
- コロナ後、カメラ需要が急増
- それに合わせて、店舗在庫がかなり減った
- 店舗も価格をネットに合わせて高めに設定している
- つまり、掘り出し物を店で拾うのがかなり難しくなった
→ 店舗仕入れできなくはないけど、昔よりずっとシビア。
🔥 ネット仕入れが圧倒的に主流に
- 楽天市場、Yahoo!ショッピング、マップカメラ、中古カメラ専門サイトなど
- 特にフリマサイト(メルカリ、ラクマ)からの仕入れ
- 個人出品者が相場を知らずに安く出すケースあり
→ ネット=仕入れの主戦場!
【店舗で仕入れるならどこが現実的?】
もしリアル店舗で仕入れたいなら、
✅ カメラのキタムラ(中古取扱店)
✅ ハードオフ(特に大きめ店舗)
✅ リサイクルショップ(セカンドストリート)
✅ 地方の質屋・リサイクル店(意外な穴場)
この辺りならまだ可能性あります。
因みにハードオフは、
- 商品回転が遅い
- カメラ専門スタッフがいない店舗ですと、とんでもない掘り出し物に出会えるチャンスありますよ(笑)
まとめると・・・
項目 | 店舗 | ネット |
---|---|---|
仕入れやすさ | 減った(難しい) | 増えた(主流) |
価格感 | 高め | 安い個人出品あり |
チャンス | たまにレア品が拾える | 毎日探せる。数が多い |
✅ 店舗仕入れは「ついで」に探す感覚
✅ ネット仕入れを主軸にシフト
✅ メルカリ・ラクマ・ヤフオクをこまめにウォッチ
✅ 地方のリサイクル店・ハードオフ巡りもあり(遠征ありなら)

月利10万円を達成するための仕入れ戦略5ステップ【保存版】初心者でも稼げる!カメラ転売で狙うべき具体的な型番リスト
【2025年版】カメラ仕入れにおすすめの機種リスト
🔹 型落ちしてるけど人気継続=狙い目モデル
🔹 初心者~中級者が買いたがる価格帯のモデル
メーカー | モデル | ポイント |
---|---|---|
Canon | EOS Kiss X9 / X10 | 軽い・初心者人気。高回転。 |
Canon | EOS 90D | ミドルクラス名機。根強い人気。 |
Nikon | D5600 | 中古市場でも安定。初心者~中級者向け。 |
Nikon | D750 | フルサイズ入門機。コスパ良くて売れやすい。 |
Sony | α6000 / α6100 | ミラーレス人気定番。女性にも売れる。 |
Sony | α7 II | フルサイズミラーレス。今でも超人気。 |
Fujifilm | X-T30 | レトロデザイン&高性能。ファン多い。 |
Panasonic | LUMIX G8 | 4K動画人気で需要あり。YouTuber狙い。 |
【カメラ初心者でも失敗しにくいモデル】
初心者が仕入れる時にありがちな
- 動作不良
- バッテリー劣化
- レンズカビ・チリ
のリスクが少ない、「壊れにくく回転も速い」モデルをピックアップしました!
メーカー | モデル | 理由 |
---|---|---|
Canon | EOS Kiss X9 | 軽い・丈夫・人気。バッテリーも安い。 |
Sony | α6000 | ボディが壊れにくい。予備バッテリーも手に入りやすい。 |
Nikon | D5600 | シンプル操作。シャッター耐久も強め。 |
Panasonic | LUMIX G8 | 動画需要あり、割と雑に扱っても平気な機種。 |
【さらに安全に仕入れるためのチェックリスト】
仕入れるときに、ここだけは確認してください👇
✅ シャッター回数(10万回以内ならOK目安)
✅ センサーにゴミがないか(撮影テストできればベスト)
✅ バッテリー充電できるか
✅ レンズ(カビ・曇り・バルサム切れがないか)
✅ 液晶割れ・ドット抜けがないか
➡ 動作確認されていないジャンク品は慣れるまで絶対NG
🔹 仕入れ初心者なら
▶ Canon Kiss X9/Sony α6000
あたりからチャレンジするとリスクが低いです!
🔹 中級者向けに行きたくなったら
▶ Sony α7 II/Canon EOS 90D
にステップアップ。
【2025年版】カメラ転売におすすめのレンズリスト
基本的なポイントとして、
✅ 単焦点レンズ(小型で人気)
✅ 標準ズームレンズ(初心者需要あり)
✅ オールドレンズ(根強いファン多い)
このあたりが仕入れ&転売向きです!
🔥 標準ズームレンズ(初心者向け・高回転)
メーカー | モデル | ポイント |
---|---|---|
Canon | EF-S 18-135mm IS STM | Kissシリーズとセットで人気。高回転。 |
Nikon | AF-S DX 18-140mm VR | ニコンAPS-C機と組み合わせて売れる。 |
Sony | E PZ 16-50mm OSS | α6000シリーズ用。コンパクトで人気。 |
Panasonic | LUMIX 14-140mm | 動画・旅行用途で回転が |
🔥 単焦点レンズ(利益率高め)
メーカー | モデル | ポイント |
---|---|---|
Canon | EF 50mm F1.8 STM | 神レンズ(撒き餌レンズ)。安いけど回転◎ |
Sony | E 50mm F1.8 OSS | APS-Cミラーレス用。ボケ味需要あり。 |
Fujifilm | XF 35mm F1.4 R | 神単焦点。フジファンに大人気。 |
Nikon | AF-S 50mm f/1.8G | ニコン定番単焦点。常に売れる。 |
📈 ポイント:単焦点は「明るい(F値小さい)」と人気が出る。
🔥 オールドレンズ(マニア需要あり)
メーカー | モデル | ポイント |
---|---|---|
Canon | New FD 50mm F1.4 | フィルム用。ミラーレス需要あり。 |
Nikon | Ai-s 50mm F1.4 | オールドニッコール人気。 |
MINOLTA | MD Rokkor 50mm F1.7 | 格安オールドレンズ。海外需要もある。 |
Carl Zeiss | Planar T* 50mm F1.4 | ハイエンドオールドレンズ。利益大きい。 |
📈 ポイント:オールドレンズは「マウントアダプター需要」が強いので今も売れます。
【仕入れのコツ】
✅ レンズはカビ・曇り・バルサム切れに注意(光を当ててチェック)
✅ 「保管状態がいい中古」なら仕入れてOK
✅ 「動作未確認ジャンク」は最初は避ける(難易度高い)
📢 少しでもカビがあれば利益が出にくいので慎重に!
初心者向き・失敗しにくいなら
▶ Canon EF 50mm F1.8 STM
▶ Sony E 50mm F1.8 OSS
慣れてきて利益幅を大きくしたいなら
▶ FUJIFILM XF 35mm F1.4 R
▶ Carl Zeiss Planar T 50mm F1.4*
このへんを狙うのが超おすすめです✨
・
月利10万円を達成するための仕入れ戦略5ステップ【保存版】初心者でも稼げる!カメラ転売で狙うべき具体的な型番リスト
・

コメント