購入できないのには訳がある
・
メルカリで出品していると、
「やっと買えました」「なかなか買えません」「お願いだから売って下さい」など購入希望者の人からいろんなメッセージが届きます。
出品者側の意見として読んで頂き、今後の購入の参考になればと思います。
・
購入できない人に共通しているのは、
「出費者側の事を全く考えず、悪く言えば自分のエゴ丸出しの人」ではないでしょうか。
・
交渉には相手がいるものです。
自分の要望はありますが、当然相手にも同様にあります。
双方が合意できるから交渉成立できる訳ですよね。
・
一方的に自分の主張だけではバランスの悪いシーソーと同じです。
それでは合意できません。
勿論、出費者側もいろんな方がいますので、全く購入できないとは断言できませんが。
・
メルカリにて生業や副業を始めたばかりの人は評価数を上げたいから値引き交渉を歓迎し多めの値引き金額でも応じる可能性は高いでしょう。
また、全くの素人で不良品を捌きたい人は少額でもお金が入れば良いと考え、大幅な値引きに応じてくれるかもしれません。
これらのようなケースを敢えて狙い仕入をする業者もいるぐらいです。
・
ただ、一般的にはやはり出品者側の事を考えない交渉は合意が難しいと考えるべきでしょう。
・
出品者はなぜ値引き交渉に応じるのか
・
メルカリ文化ともいえる値引き交渉。
購入者は幾らかでも安く購入したいから値引き交渉をしてくるものですよね。
交渉自体も楽しいと思っている方も少ないでしょう。
・
では、出品者側は何故値引き交渉に応じると考えますか?
・
単に「売りたいから」ですよね。
出品者の中には値引き交渉を楽しいと稀に言われる方もいます。
本心はわかりませんが。
・
ただ、値引き交渉しなくて購入してもらえるならそれに越した事はないです。
交渉もリズムよくサッと行いたいものです。
ですが連絡してもなかなか折り返してこない人や交渉のやり取りに30分や1時間以上の間を開けるめんどくさい人もいるのは交渉が嫌になる原因です。
・
嫌われる交渉をする購入希望者
・
価格交渉の上、互いに合意できればそれが双方にとって良い結果です。
但し、価格交渉時に正直面倒な人もいます。
価格交渉する際はどんな対応が嫌われるか知っておくと良いかと思います。
お互い人間ですから感情があります。
良い印象があれば交渉が甘くもなるでしょうし、悪い印象になれば厳しくなったり場合によっては交渉を断る結果にもなります。
・
嫌われ交渉
◆交渉を持ちかけておきながら、1回ごとのコメントに時間が掛かる人
◆欲深く妥協する姿勢がなく、しつこく値切る人
・
副業や生業としている人は数百個の出品も珍しくありません。
当然交渉は複数同時になる事は珍しくありません。
また、他に仕事をしていたり、育児家事に忙しい人もいますので24時間常時対応できる訳ではありません。
ですので交渉希望なら、早々に交渉に入り合意にもちかけたり、合意しない場合でもサクッと終了したいと考えてます。
・
それがコメントをしても30分や1時間以上間を開けて返事する人がいます。
それでも何とか対応しようとしますが、できない事もあるし他の交渉の混合する原因にもなります。
そうなると心理的にも交渉を止めたくなるものです。
・
また、交渉金額が余りにも大幅ですとその中間金額などの妥協金額を提示します。
それで合意できればと思うのですが、ネチネチと小刻みに交渉してくる人もうっとしいです。
・
即ブロックしたくなる購入希望者
・
もっと酷い人もいます。
自分の購入希望額を提示後、その金額に合意しないとガン無視する人がいます。
例えば10,000円の商品を7,000円にして欲しいとコメントがあります。
さすが3割引は厳しいので、妥協点として「8,000円でどうでしょうか」とコメントを返したとします。
ですが、その後音信不通になります。
・
希望金額から1円でも高いと嫌なんでしょうが、常識ある対応とは言えません。
商品を購入したいのか、値引きをしたいのかわからない行為です。
二度と交渉に応じたくないので「即ブロック!」です。
・
メルカリに正式な値引きのルールはない
・
以前に「自分のルールを押し付けるのは止めて下さい」
なんてコメントがあります。
特別ルールなど押し付けていないので何を指しているのかわかりません。
・
ただ、メルカリにおいて値引き文化はあると言え、ルールも規約もありません。
事務局は、双方で話し合って決めて下さいとだけです。
・
メルカリでは当然のように値引きするものと考えている人がいますがそれは勘違いです。
ルールも手順もないです。
だから、双方が自分の要望だけでなく、相手への思いやりを持たないと成立しないのが値引き交渉です。
・
値引き交渉が当然のような姿勢で傲慢な値引きコメントすれば少なくても出品者にすれば感じの良い印象はないです。
勘違いしている輩に1分、1秒も時間を使いたくないですから。
・
また、以前待てどもコメントへの返信がないので「一旦交渉を中断します」とコメントすると「私は忙しいのに一方的な事を言わないでよ」と暫くして返ってきました。
事情があるかもしれませんが、出品者側にすればこちらから値引き交渉を持ちかけた訳ではないのに長時間いつ来るかわからないメッセージをスマホを気にしながら待つのは苦痛と考えてしまいます。
交渉相手は貴方一人だけではありません。
複数同時に行っていると間が開くと対応が面倒なのも事実です。
・
それ犯罪ではないですか
・
悪質な購入者もいます。
値引き交渉して購入後にイチャモンを付けてくる輩です。
「イメージと違う」「〇〇の不具合がある」「写真にない汚れがある」など
・
写真掲示するのは限りがあるので心配なら事前に質問すべきです。
また、中古品である前提です。
私の周りの出品者に訊いても実際返品された商品が本当は不具合がないケースの方が多いように思えます。
・
このような人は値切るだけ値切っておきながら、
「その商品は返品しなくて良いので返金処理します」
と言ったコメントを待っているのでしょう。
・
結果的にその購入者は1円も払わずに商品を手に入れられますからね。
出品者側にすればクレーム処理が時間も精神的にも負担です。
商品の返品送料も安くなく、返品され再出品までの作業を考えれば放棄した方が簡単と考えてしまうものです。
それを知っているのでしょうね。
・
商品も比較的5,000円以下の安価な商品が狙われるようです。
・
出品者側にも問題な人もいるでしょう。
ただ、出品者側の立場で言わせてもらえれば、問題になるような購入者も多くおり警戒してしまうのも事実です。
双方が互いを思いやれるとスムーズな購入ができるのではないでしょうか。
コメント