転売せどりは誰もが初められるが、誰もが儲けられない訳とは!

副業・転売せどり

転売せどりは儲からない?

転売せどりは再現性が高いビジネス、事業と言われます。

ビジネスモデルが「安く買って高く売る」と言ったシンプルゆえです。

ですが、結論として「誰にでも始められても、誰にでも儲かる」とは言えません。

正しいやり方で正しく行えば、確かに儲けは得られると思います。

ただ、副業でも事業として行う以上は継続して収入を得るのが目的です。

その目的を皆が皆、達成できるかは難しいと思います。

最大の理由は作業がめんどくさいからです。

コツコツと地道に継続した作業を行わないと収益が途絶えます。

権利収入のようなものはなく、収益は作業量に比例します。

ある程度の規模になれば一部を権限移譲したり外部委託する事で作業量を減らしながらも収益を上げる事はできる可能性はあります。

ただ、この場合は従業員の教育や雇用環境への業務と言った別の作業が発生します。

外部委託の場合は安定し安心して任せるまでは心配事がある事もあります。

転売せどりは誰でも儲けられるチャンスはありますが、継続できるかある意味自分との闘いでもあります。

向き不向きは人それぞれ

コツコツした地道な作業が得意な方もいれば、苦手な方もいて当然です。

地道な作業が苦手な人には向かないと言っても過言はないでしょう。

それは一般的な仕事でも同様です。

例えば、人のとコミュニケーションが苦手な人に対話力を求められる仕事は適職ではありませんよね。

そのような人は一人でできる仕事の方が能力を発揮できる事でしょう。

ましてや副業であれば尚更自分に適した仕事を選択するべきでしょう。

副業はアルバイトではないので働いた時間分の収益が確約されたものではありません。

1日動き作業しても収益が0円も十分あり得ます。

勿論、その反対もある魅力もあります。

転売せどりの地味な仕事が向かないと思えば、他を模索するのも選択の1つです。

副業は小さく初めるのがポイントです。

それは失敗したり、向かないと思えば容易に止められるからです。

転売せどりを初めてみて「自分には向かない」「なんか合わないなぁ」「苦痛でしかない」なんて思えば続けるのがストレスになります。

無理して体を壊したりして本業に影響でもしたら大変です。

自分なりに決めごとを作り、それまでは頑張るがそこで結果がでないなら他を模索するのも1つです。

例えば「6か月活動しても5万円の粗利に到達できないなら止める」などを最初に決めると自分の活動が検証できます。

勿論、その6か月は決めた作業を行うのが前提です。

ほとんど活動せずに6ヵ月しても稼げないのは当然ですから。

また、せどり転売の良いところは商材を変更したり、プラットフォームを変えられる事です。

「Amazonでは無理であったが、ヤフオクにしたら稼げた」

「商材を変えたら利益が伸びた」

なんて事はよくある事です。

せどり転売は何が地味か

せどりを行う工程として

仕入

出品

発送

の大きく3つの作業があります。

そのどれもが地味でコツコツした作業です。

仕入は楽しいと言われる方は多くいますが、それは利益商品を見つけられるようになってからの話です。

最初は何を購入して良いかわからず、ひたすら検索を繰り返すでしょう。

検索のキーワードにも迷い心が折れそうになるものです。

出品の文字入力はコピペしそれを常に改良すれば良いですが、写真撮影や商品情報の収集は結構めんどくさいものです。

ある程度売上が見込めるようになれば、商材によっては外部委託も可能です。

ですが、最初は自分で行わないと外注時に何かと話ができません。

最後に発送です。

売れて嬉しい気持ちはありますが、複数同時に売れると梱包して郵便局やヤマト、もしくはコンビ二へ持ち込むのも結構大変です。

これも複数売れるようになれば少々費用発生しますが、回収に来てもらう事も可能です。

メルカリなどのシステム使用ですと無理ですが、単に発送となれば配送業者と価格交渉もできます。

目安は月100個以上の配送があれば対応してもらえると思います。

めんどくさいが地道にやるしかない

確かに転売せどりは再現性が高いです。

3か月行えば月5万円は充分可能です。

利益商材に出会えれば1~2か月でも5万円は稼げるものです。

ただ、継続できるかは別問題です。

冒頭にも記入しましたが、作業量と収益が比例するものです。

ある月に粗利5万円稼げても、それ以降に作業量を落とせば翌月5万円稼ぐのはかなり難しいでしょう。

継続して収益を上げる為には、作業を継続するしかありません。

もしくは外注化するしかありません。

プレイヤーとして月100万円稼げました!と話す方がコンサルタントをやりたがる理由の一つも継続した作業ではない方法で稼ぎたいからだと思います。

コンサルタント生を募集して教えるのは大変ですが、稼げる保証はしません。

伝える事だけ伝えて後は本人の問題とすれば良いだけですからね。

また、応募してきて入会はしたけど数か月で辞めてしまう人は少なくありません。

英会話スクールのようなものです。

最初に30万円なりの講習料を回収しているので、コンサルタントはぼろ儲けです。

あくせくと作業するより美味しいと考えて当然です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました